30代からのスキンケアの基本!これを知ってから他のことをするべき基本的スキンケア!
目次
30代になると20代のスキンケアは通用しない?
20代でも10代と同じようにいかなかったのと同じく、30代では20代のスキンケアをさらにパワーアップさせたスキンケアが必要です。
30代になると新陳代謝も落ち、肌再生能力も下がるため、普段からダメージを負わないように注意する必要があります。ダメージを負った場合には早い対策も必要。まずは普段から必ずやるべき、30代の基本的スキンケアを紹介します。
基本中の基本、とにかく保湿
まずはターンオーバーの期間が長くなることにより、内側の皮膚が若々しい間に外側まで出てこず、古い皮膚が外側に出てきてしまうこと。
そして内側の水分が不足することによってほうれい線など、シワ・シミの原因となります。
いつもより多くの保湿を心がけてください。またコラーゲンを増やすためにはビタミンC誘導体、ない亜新などが有効です。これらの成分が入った化粧水がおすすめといえます。以下の記事もとても参考になると思います。
関連記事
【ほうれい線改善】ほうれい線のできる仕組みを理解して改善!最新の全対処法!
日焼け・虫さされを徹底的に避けて
日焼けはシミの原因。また虫さされもシミの原因です。どちらも肌の修復のためにメラニンの生成を促し、シミが残ってしまいます。
30代はターンオーバーの期間も長くなり、新陳代謝の低下によって肌の生まれ変わりが遅く、シミがそのまま残ってしまうことも。
関連記事
虫に刺されるとメラニンが出る!?美肌のためには早く対処して綺麗に治して!
シミ対策!普段からシミ対策をしておくことでシミを残し難い肌に
シミがどんどん増えて、重ねてシミになっていったらもうアウト。消せないことがありませんが、化粧品では厳しい状況に。そんなことになる前に、シミ対策を定期的に取り入れましょう。
気付いたらシミになってた!なんてことも多いのが30代。それは20代から溜まっていたものが表面に現われてきて起こることも。体に溜め込まないように普段から注意しましょう。
関連記事
美白にはハイドロキノン配合の美容液がおすすめ!一般的な美容成分の100倍のメラニン抑制効果♪
ピーリングで古い角質を落とし、肌再生を早めることも有効
古い角質を落としてあげれば、下から新しい皮膚が自然と上がってきます。新陳代謝も活発になり、表皮もふっくら新しい肌に、奥にある真皮も早く入れ替わってコラーゲンが増えることに繋がります。
無理なピーリングは避け、石鹸タイプのピーリング剤などで週に1~2回程度が丁度いいと思います。
化粧水・クリームは豊富に使って
20代と同じ量や、少しをチャプチャプと。これでは失った成分を復活させるには足りません。加齢とともに肌バリアは落ちていき、肌のトラブル・乾燥を招く原因になります。
化粧水・美容液だけで終わっていたスキンケアなら、しっかりとクリームで蓋をしましょう。特に目元、口元は年齢が出やすい場所。シワになる前にたっぷりと水分を補給していきましょう。
« 【五月病から梅雨】気分が落ちると不幸せループ!夏までに落ちていくマイナスループの原因教えます!
マルラオイルは抗酸化力がオリーブオイルの10倍!「神の木」のオイルで究極エイジングケア! »