スキンケアって何歳から!?10代?20代?30代?年代ごとに必要なスキンケア方法
少女の頃はスキンケアをしなくても柔らかくてハリがある肌をしていたのに、いつの間にかスキンケアを必要とする年になってしまったと感じたことはありませんか。
巷ではお肌の曲がり角などという言葉がよく聞かれますが、一体いつから女性の肌は年齢に抗えなくなるのでしょうか。スキンケアが必要になる年齢はいつからなのかを詳しく解説していきます。
目次
およそ20代頃からスキンケアの必要性を感じるようになる
10代のスキンケアの必要性
肌質はもちろん個人によって違いがありますが、10代の頃は特に化粧水や乳液などをつけなくても肌の状態が良好なことが多いでしょう。理由としては肌がまだ成長段階であり、油分も多くほとんど常に潤っているからです。10代の心配事は乾燥などの肌トラブルではなく、むしろオイリー肌やニキビ肌と言えます。
20代のスキンケアの必要性
しかし、20代に入るとお化粧をする機会が多くなり、スキンケアもそれに応じて必要不可欠な要素になってきます。ファンデーションなど肌に負担をかけてしまうものを直接地肌に塗るのは、いくら肌の状態が良い若い女性といえどもかなりのストレスになってしまいます。
それでも若い頃は肌がなんとか頑張ってくれますが、スキンケアなしで重たいメイクを続けていくと、10年後20年後に大きなしっぺ返しが帰ってくる可能性があります。肌ダメージは蓄積されるので、若いといえどもスキンケアを怠らないようにしましょう。
30代のスキンケアの必要性
また、30代になってくると本格的にスキンケアが必要になると感じる人の数が増えてきます。そのため、多くの人が肌年齢を気にしだすのはおよそ30代からと言えるでしょう。
スキンケア方法は年齢によって異なる
肌質が年齢によって変わるように、スキンケア方法も年齢によって変えていく必要があります。
10代・20代のスキンケア方法
10代・20代のころは肌がまだ元気なので特別なスキンケアは必要ありませんが、クレンジングを怠ったり、肌をゴシゴシとこすって洗ったりしないように気をつけることが大切です。
30代のスキンケア方法
30代になると多くの人が乾燥肌に悩み始めるため、保湿を中心にスキンケアを行ってあげると効果的です。美容液なども使い始める年齢ですが、アンチエイジングというよりはUV効果や保湿に特化したものを選ぶと良いでしょう。
40代のスキンケア方法
40代以降は月経が乱れることからもわかるように、ホルモンバランスが大きく崩れ始めます。40代のスキンケア方法としては顔の表面に塗る基礎化粧品だけではなく、サプリを飲んだり運動して代謝を高めたりと、体の内側からスキンケアを行ってあげます。シワやたるみが気になる人は、表情筋を動かす体操も効果的です。
関連記事
« 水の力でデトックス効果が大きく変わる!水の力を最大限引き出す飲み方は?美容に効く適量も知っておこう!
知らないと肌にダメージが!正しいメイクの落とし方を知ってノンダメージクレンジングをしよう! »