意外と知らない?スキンケアの正しい順番を知ってスキンケアマスターになろう!
美肌は多くの女性の憧れです。そのため、日頃からスキンケアに気を遣っている女性もたくさんいるのではないでしょうか。基礎化粧品は正しい使い方をすればお肌を一段高みに登らせてくれます。
しかし、使用順序を間違えると効果が半減してしまいます。せっかく高いお金を出したり時間をかけたりして美容に取り組んでも、ほとんど無駄になってしまう可能性もあります。憧れの美肌に一歩近づくためには一体何が必要なのでしょうか。
あなたのスキンケア方法、あってる?
メイクには決められた手順があり、順番を無視してしまうと効果がなくなったり、それどころか肌に負担を与えたりする原因になります。特に肌の一番近いところに触れるスキンケア化粧品を使用する順序は、毎回正しく行うことを心がけましょう。
基礎化粧品には大きく、化粧水、乳液、美容液、クリーム、日焼け止めがあります。使用するスキンケア用品の数によって順番は変わってきますが、いずれの場合も化粧水はまず初めにつけるべきものです。初めの一歩を間違うと全てが台無しになってしまうので、正しいファーストステップを踏むように気をつけましょう。
正しいスキンケアの順番はコレ
1、化粧水
化粧水の効果は肌に潤いを与えるものなので、化粧水を無視してメイクをすれば肌を乾燥させる原因を作ってしまいます。どのような場合でも化粧水は一番先に使用するようにしましょう。
2、美容液
次につけるべきものは、さまざまな美容効果がある美容液です。アンチエイジングや乾燥肌を改善させる効果を持つ美容液は、化粧水の後につけると最大限効果を発揮してくれます。
3、乳液
美容液の使用後、あるいは美容液を使用しない場合は化粧水の後に乳液をつけるようにしましょう。乳液とは油分を含んだ液で、肌に潤いを閉じ込める他、外の乾燥から肌を守るという2つの働きをします。また、乳液の後につけるクリームにも同様の保湿効果がありますが、乳液よりも油分が多く最終的に今までのプロセスで与えてきた潤いに蓋をする役割を果たすので、クリームは乳液の後に肌に与えるようにしましょう。
4、日焼け止め
スキンケアの最後は日焼け止めですが、日焼け止めは場合によっては化粧下地と一体になっていることもある、スキンケアとメイクの中間に属するものです。肌の一番近くに置いたほうが日焼けを防げるのではないかと考える人もいるかもしれませんが、日焼け止めは皮膚に直接塗ると肌に負担を与えてしまいかねません。そのため、基礎化粧品を使った後に使用するようにしましょう。
« 【毎月実践】生理後すぐの短期間集中ダイエットが効果あり?生理中のダイエットは効果が薄い!
ツボで美白効果!?肌を白くするのに効果的なツボがあるのを知っていますか?簡単ケアで美白効果アップ! »