ストーンセラピー
ストーンセラピーとは
様々なナチュラルセラピーの一つに天然石を使用したストーンセラピーがあります。女性を中心に世界で人気のあるリラクゼーションセラピーです。ここではストーンセラピーについて、その種類や効果などを紹介していきます。
温めた天然石で体の不調を改善するホットストーンセラピー
ストーンセラピーには幾つかの種類があり、その一つがホットストーンセラピーです。ホットストーンセラピーでは温めた天然石とオイルを併せて使用します。天然石の種類はよく研磨された玄武岩などで、熱を維持し易い火山石の特徴を活かすため使用されることが多いです。
またハワイにあるマウイ島や、アリゾナ原産が多く、遠赤外線効果があります。50℃から60℃程度のお湯で温めた天然石を背中や腰、肩など凝りや疲労がたまりやすい箇所の他、手足にのせて使用したり、天然石を肌に直接当ててマッサージを施すセラピーです。血行やリンパの流れを良くして代謝を高めることに効果があります。アロマテラピーマッサージやロミロミマッサージ、フットケアなどと併せて行われるのが一般的です。
温めたら冷やす?より効果的なストーンセラピー
ホットストーンセラピーと併せて行われるストーンセラピーに、コールドストーンセラピーがあります。ホットストーンセラピーでは筋肉をほぐしたり血行促進の効果がありますが、一方のコールドストーンセラピーは冷たく冷やした天然石により体にある詰まりや痛みなどへアプローチを行う手法です。温冷の天然石を使用することで、免疫や排毒などの機能を促進します。
コールドストーンセラピーに用いられる天然石は翡翠や大理石などで、氷水で天然石を冷却しマッサージを行うセラピーです。ホットストーンセラピーでは温泉などで得られる温浴効果がありますが、コールドストーンセラピーではサウナの後に入る水風呂と同様に代謝を活発にし、体のほてり(熱)を沈めます。
天然石のパワーを得られるパワーストーンセラピー
ホットストーンセラピーやコールドストーンセラピーの他にパワーストーンセラピーがあります。別名をジェムセラピーやジェムヒーリングと呼称され、ヨーロッパでは積極的に行われているカラーセラピーや解剖生理学などを組み合わせて行われるストーンセラピーです。
天然石に宿ると考えられている神秘的なパワーを使用して、人の身体にあるエネルギーの流れをバランス良く改善し、健康や癒しを促す効果があります。セラピー用にカットされたパワーストーンを使用し、リンパマッサージを含めたフルボディトリートメントを行うセラピーです。マッサージに使用するアロマオイルはカラーセラピーに基づきカラーリングにこだわって選択されるなど、心身にリラックス効果を与えます。
エステの種類・メニュー一覧
« スパ
整体 »