オステオパシー
オステオパシーとは
オステオパシーは整体法のひとつ
オステオパシーは今から100年以上前の1874年にアメリカ人医師によって発表された自然医学です。整体法のひとつで、頭蓋骨や骨盤、背骨の矯正から、内臓の矯正までトータルで行います。
体、心、魂を三位一体として考え、肩が痛ければ肩だけ治療する方法ではなく、全てを揃えて治療していきます。
機能に合った形を取り戻す
骨や筋肉、内臓、血管、皮膚など体を構成している全ては、その機能にあった形をしていることで、効率の良い機能を有しています。この機能が悪くなるとき、形も歪んでいる、変化が起きていると考えられ、形を矯正していくことで正常な状態へ戻していきます。
全体的な体のバランスをとることで自然治癒力を向上させる
体が歪んでいくと少しずつ体が不良をきたしてきます。リンパの流れから、血液の流れもよどみ、自然治癒力を弱めてしまいます。
整体と似た施術ですが、より全体的に施術を行います
アメリカではドクター オブ オステオパシ-として国家資格になっており、手技に加えて、手術、投薬も行う医者として認められています。
イギリス、フランス、オーストラリアなど、各国でも国家資格として認められており、日本ではまだ聞きなれない言葉ですが、世界的にはしっかりとした効果に裏付けされています。
エステの種類・メニュー一覧
« オーラソーマ