岩盤浴
岩盤浴とは?
サウナのような美容エステ法
たくさんの女性達に支持されている美容エステ法の1つ、岩盤浴。今では全国各地に岩盤浴のお店も広がって、気軽に受けることができるようになりましたよね。
そもそも岩盤浴とは、温められた天然鉱石の上に寝転がり、その石から発せられるマイナスイオンや遠赤外線を全身に浴びるというサウナのような美容エステ法です。
サウナほど暑くはありませんが、岩盤浴をしているとじわじわと汗が吹き出てきます。サウナは室温が高めに設定されているので身体の表面から温められますが、岩盤浴はサウナよりも低い温度で身体の内側からしっかりと温めてくれるのが特徴です。
気になる岩盤浴の効果を知っておこう
女性はもちろん、最近ではカップルで岩盤浴デートをする人たちも増えています。気になる岩盤浴の効果はどのようなものなのでしょう?
最大の効果は【デトックス】です。普段は汗をかきにくい人でも、岩盤浴をすればじわじわと大量の汗をかくようになります。岩盤浴の回数を重ねるごとに、サラサラとした汗が出やすくなるとも言われています。
汗をかくことによって体内に留まっていた老廃物がしっかりと体外に排出されるので、スッキリとしたデトックス効果を得ることができるのです。不要な水分も汗として流れ出るので、むくみ解消にも効果的です。
また汗をかくということは、新陳代謝がアップするということです。新陳代謝がアップすることで、脂肪も燃えやすくなることから、女性に嬉しいダイエット効果も期待できます。汗をかくことって本当に大切なのですね!岩盤浴をすれば、気軽に代謝をアップすることができますから、是非お試しください。
岩盤浴はこんな人におすすめ!
- 疲れが溜まっている人
- ダイエット効果をアップさせたい人
- 冷え性で手足が常に冷たい人
- 内蔵機能をアップさせたい人
- 美肌になりたい人
- むくみが気になる人
上記の項目に一つでも当てはまるのなら、岩盤浴をおすすめします。しかしながら、大きな効果を得たいからと言って、毎日岩盤浴をおこなうのはおすすめできません。
毎日岩盤浴をすれば効果が大きいと勘違いする人もいますが、体力を使うエステ法なので、反対に疲労が溜まってしまいます。
週2~3回岩盤浴に通って、定期的に汗をかく週間を身に付けることをおすすめします。
いかがでしたか?身体の内側から冷えをしっかりと解消して、美容効果をアップさせましょう!
エステの種類・メニュー一覧
クラニオパシー »