睡眠サプリの賞味期限は?賞味期限切れのものは飲んでも大丈夫?
睡眠サプリの賞味期限はどれくらい?
日本のような忙しい社会の中で生きていると、ストレスが原因でいつの間にか睡眠障害に陥っているという人も少なくありません。そのため、睡眠サプリを使用している人や使用を検討している人も多いことでしょう。
そこで、今回は睡眠サプリの賞味期限はどれくらいなのか、賞味期限を過ぎたものは飲んでも大丈夫なのか、皆さんが疑問に思っていることについてご紹介していきます。
カプセルタイプ、錠剤タイプの賞味期限
まず初めに気になるのが睡眠サプリの賞味期限はどれくらいなのか、ということです。長期的に睡眠サプリを使用していきたいと考えている人にとっては特に重要なテーマです。
賞味期限は平均1年と長め
そもそも、一口に睡眠サプリといっても、カプセルタイプ、錠剤タイプ、ドリンクタイプと3種類のものがあります。この中でカプセルタイプと錠剤タイプのものは賞味期限が平均で1年前後のものが多く、長いものだと2、3年持つものもあります。
この2つは継続的な使用を見込んで作られているので賞味期限は長めです。また、用法・用量を守って使っていれば基本的にはこの賞味期限に引っかかることはないでしょう。
ドリンクタイプの賞味期限
賞味期限は1年未満と短い
ドリンクタイプの睡眠サプリは賞味期限が1年未満のものが多く、早いものだと半年くらいです。少し早いと感じるかもしれませんが、ドリンクタイプの睡眠サプリは基本的にはその日1回限りの使用が前提で作られているので、賞味期限も短くなっています。
購入当日に使う人が多い
ドリンクタイプの睡眠サプリを購入する人の多くは買ったその日に使用することが多いので、賞味期限に引っかかることはまずないでしょう。ただし、ドリンクタイプの睡眠サプリをまとめ買いした際、気づいたら賞味期限が切れていたということが起こりうるのでそこには注意して下さい。
賞味期限が切れても飲んで大丈夫?
用法・用量を守って使用していれば、睡眠サプリの賞味期限を切らすことはまずありません。それでも途中で飲むことが億劫になってしまったり、飲むのを一度やめてから睡眠障害が再発した場合に再び飲みはじめる場合には、賞味期限が切れていることもあり得ます。
飲むのは控えるのがベスト
それでは、賞味期限が切れてしまった場合でも飲んでも大丈夫なのでしょうか?基本的には賞味期限が切れていても飲んで大丈夫ですが、飲んだ際に以前と違う味がしたり、保管方法があまり良くないと化学物質の変容や反応によって有害物質の発生もあり得るでしょう。なので、絶対にダメということではありませんが、賞味期限が切れているものはなるべく飲むのは控えるほうがいいでしょう。
用法用量を守った使用を
睡眠サプリの賞味期限は用法用量をきちんと守れば引っかかることはありません。化学物質は時に製作者の想定を大きく外れてしまうことも起こるので、健康な体を維持したいのであれば、なるべく賞味期限が過ぎたものは飲まないのがベストです。
睡眠サプリの平均価格!カプセル・錠剤・ドリンクのタイプ別に紹介 »