え?それで痩せる?変わったダイエットまとめ。縄跳び、玄米食、半身浴、献血!
ダイエットにはいろいろな方法がありますが、え?それで痩せる?というような変わったダイエットもあります。
何より大切なのは、色々なダイエットの方法の中から自分にあった自分が継続することが出来るダイエットを選ぶことなので、今まで自分にあうダイエットを見つけられなかった方の為にちょっと変わったダイエットをご紹介します。
縄跳びでダイエット
縄跳びはジョギングや水泳と同じように、ダイエットには効果的な有酸素運動の一種で、プールに出かけたり、雨の日に走ったりしなくても縄跳び用の縄さえあれば、いつでも五個でも気軽に運動できるというメリットがあります。
1日10分程度縄跳びをすることで、脂肪を燃焼しダイエットに役立てることができますが、今まで運動から遠ざかっていた人はいきなり無理をせず、朝と夜に分けて1~2分飛んだら休憩するというようなペースで始めましょう。
縄跳びの前にキャビテーションをして脂肪を分解し体外に排出しやすい状態にしておくと、より効果が上がります。
玄米でダイエット
玄米ダイエットは白米の代わりに玄米を食べるというダイエットの方法です。
玄米とは精米していないお米のことで、白米に比べて栄養価が高く、その中には豊富な食物繊維、糖質の代謝を促すビタミンB1が含まれている為、余分な脂質や糖質を体内に溜めこまない体質を作ることができるからです。
又、白米には体を冷やす効果がありますが、玄米には体を温める効果がある為、白米から玄米に切り替えることで代謝を良くするという効果も得られます。
玄米は苦手という方は、白米に雑穀を混ぜて炊く雑穀米から始めて、徐々にならしていくようにするという方法もあります。
半身浴でダイエット
血行を良くして新陳代謝を活発にして体内から老廃物を排出することでダイエットをするのが半身浴ダイエットです。
体が冷えてむくみやすい体質を改善することもできます。
半身浴用のベンチが浴槽内にあらかじめついているタイプの浴槽もありますが、普通の浴槽の場合は38度程度のぬるめのお湯をウェストまで浸かるくらいまで浴槽にはる、または浴槽の中に椅子を置いて浸かります。
10分程度お湯に浸かったらいったん湯船から出て身体を洗う、10分程度お湯に浸かったらいったん湯船から出て髪を洗うというように長時間お湯に浸かり続けないように気をつけましょう。
好みの香りのエッセンシャルオイルを湯船に垂らすとリラックス効果が高まり、お湯に浸かりながらリンパマッサージをしたり、なにもいれていない湯船でキャビテーションをしたりすることで部分痩せ効果をあげることができます。
献血ダイエット
なんと献血で500mlの献血をした場合、650kcalほど消費するといわれています。
これは血を抜くという行為で消費するわけではなく、血を抜いたことで、血を作り出すことでカロリーが消費されます。
650kcalというと牛丼や親子丼1杯分にも相当します。これを献血だけで消費できる!となると人気が出そうなものですが、500ml献血すれば、おおよそ500g程度体重が落ちます。しかし水を飲むだけでこの500gは元に戻ってしまいますので、血液を作り出す消費カロリーがどれだけ効果的なのかという点を考えると、消費カロリーの割りに手間と時間がかかってしまって効果的じゃないかもしれませんね!
« 美肌に効く食べ物!体の中からボディケア!肌にいい栄養をチェック!
触りたくなるモチモチ柔らかい肌を作る!目指せ赤ちゃん肌! »