美肌には「魚」+アルファ!野菜だけじゃないアンチエイジングレシピ!
多くの女性が憧れる、もちもちしていて透明感のある美肌ですが、一体どのようにしたら手に入るのでしょうか。さまざまなスキンケア用品を試したり、運動をして新陳代謝を高めたりと、美肌のための努力の方向性はいろいろとあります。
一方、食材からお肌に良い栄養素をとることも大切なことです。美しい体を作る基本は毎日の食事なので、美肌に憧れがある人は食生活を見直してみてはいかがでしょうか。それでは早速、美しい肌を作るために食べたい食材をご紹介します。
目次
魚には多くの美肌効果が詰まっている
美肌の条件にはさまざまなものがありますが、アンチエイジングは肌を美しく見せる大きな効果を持っています。では、老化防止に役立つ食材には、どのようなものがあるのでしょうか。
食事の基本はバランス良く食べることですが、多様な種類の食材を毎回用意して調理を行うのは大変ですし、色々と食べ過ぎてしまうと体重を増加させてしまう原因にもなります。できるなら美肌効果がたくさん詰まった食材を効率的にとりたいものでしょう。
実はアンチエイジングには魚が効果的!
そのような人に最適なのは魚です。魚にはたくさんの種類がありますが、DHAと呼ばれる血の流れをスムーズにさせる成分や、コレステロール値を正常にするタウリン、骨を強くするカルシウムなど、いずれの魚にも健康成分は凝縮しています。
また、魚の持つ美容効果に注目すれば、抗酸化作用があるアスタキサンチンはアンチエイジングに効果を発揮し、コラーゲンは特に中年以降の女性の肌をたるませない作用が含まれています。
調理法は魚の脂身を流さないことがポイント
魚の食べ方にはいろいろな方法がありますが、生きの良い魚を刺身で食べることや、魚の脂身を流してしまわないようにオーブンを使っての調理などが効率的に魚の持つ美肌効果を享受できる方法です。
魚料理に一工夫してもっと美肌を作ろう!
魚+「レモン」
魚料理に添えると味や見た目が良くなるだけではなく、お肌にも良い効果を与える食材があります。ビタミンCを豊富に含んだレモンは、焼き魚に加えても良いですし、マリネなど生の魚に汁をかけても美味しく食べることができます。レモンにはメラニンの生成を抑える効果があり、また、ポリフェノールも含まれているので、老化防止に高い効果が期待できます。
魚+「大根おろし」
日本の伝統的な魚の付け合わせである大根おろしですが、イソチオシアネートと呼ばれる生の大根から感じる辛さは、代謝を高める効果があります。火を通さないことで栄養素が壊れないので、大根おろしは大根という食材が持つ美容効果を最大限活用できる優れた食べ方と言えます。
夏野菜を添えれば完璧美肌レシピに
野菜が美容に良いことはずっと言われてきていますが、特に夏野菜には沢山の美容効果があります。魚に添えて一緒に食べることで吸収力がアップする組み合わせも!
どんな野菜にどんな効果があるかを書いた記事もありますので参考にしながら、自分に合ったアンチエイジングレシピを作ってみてくださいね!
« 夏のダイエットにはほうれん草スムージー!ビタミンCには黒酢をセットがマスト!
美しい髪を育てるヘアオイルケア!濡れると癖が出るから嫌だと思っている人こそ続けるべきケア方法☆ »