汗でデトックスできるのはたったの3%!でも汗が唯一コントロールできるデトックスって知っていますか?
目次
汗でデトックスできる割合は3%
デトックスは日本語で毒出し、解毒です。体の中にたまった不要物を体外へ排出します。体外へ排出するほとんどはトイレに関わることなので、便と尿で95%が排出されます。爪と髪がそれぞれ1%です。
95%のトイレは便秘を除けば黙っていても排出されます。1%ずつの爪も髪も黙っていても勝手に伸びます。すると残った3%が重要!汗でデトックスできる割合はたったの3%、ですが、逆にいえばこの3%をコントロールすることで、体の中を綺麗にしていきます。肌質だけでなく、体臭もなくしていくことができます。
関連記事
夏の汗ジミ対策と原因!最近人気のデオドラントはこれ!|BEAUMO
暑くてダラダラかく汗はデトックスになっていない
汗を出す習慣のない人の汗は臭いの原因に
普段運動やサウナなどでしっかりと汗を出す習慣のない人は、汗腺の活動が衰えていて、汗を余りかかなくなります。しかし、逆にいうと暑くて体温調節が必要な場合には一気に噴出すことになります。しかもその噴出した汗は溜まって出た汗で臭いの原因にも。
汗を出す習慣がある人は臭いもせず、汗の量も適度
普段から汗を流す習慣のある人は汗腺がしっかりと働いていて、適度に汗を流すことができ、体温調節も上手で、汗が臭いの元になりにくくなります。
汗がしっかり出る人はデトックス効果も高く、体内の不要物をしっかりと出せている証拠。
肥満で汗をかきやすいのは別の話
肥満の方は脂肪によって体内に温度を溜め込みやすいために、多少温度が低くても汗をかきやすくなっています。
この場合はまずは脂肪を落とすことが大切。新陳代謝が落ちていることが考えられるので、適度な運動から始めてみましょう。
フィットネスジム・エステ・ランニングなどで汗デトックスをコントロールしましょう
他にも半身浴や岩盤浴で汗をかいてもOK。運動がツラい場合には汗をかく習慣から作ることで汗腺の働きをアップすることができます。
最終的に軽い運動まで取り入れられるといいですね。運動することで筋量がアップし、新陳代謝のアップに繋がります。このため定期的な運動はダイエットにももちろん効果的。
参考記事
運動がダイエットに必要な理由!知っていれば痩せられる!|BEAUMO
SIXPADのようなアイテムも楽に新陳代謝をあげられるアイテムのひとつ
今流行しているクリスティアーノ・ロナウドが開発から関わり、CMに出演しているSIXPADのようなEMS機能を使った筋力アップも新陳代謝のアップに繋がります。
いきなり運動をして汗デトックスをコントロールするのもハードルが高いという人には新陳代謝アップから始めてみるのもおすすめ。新陳代謝がアップすると自然と汗もかきやすくなってきます。しかし直接的に汗腺の能力アップには繋がらないので、岩盤浴や半身浴なども取り入れながら行うのがおすすめです。
体臭も取り除けて、汗の量も適度に変わる。体の中からデトックスして気持ちいい毎日を過ごしましょう!
« 体臭対策にはシャワーじゃなくお風呂につかって!嫌な汗、臭う汗を毎日しっかり出すことで臭わない
瞳を綺麗に、白目をより白くする方法!目が悪い人は目が綺麗はウソ?ホント? »